結婚式について

静かな いで湯の山里で結婚式を挙げませんか…
温泉神社では社殿におきまして挙式をお受けいたしております。
神社の緑豊かな杜に囲まれた出で湯の里でご家族、ご親族ご参集の祝福のもと、神道による厳粛な結婚式を執り行い、お二人の門出をお祝い申し上げます。
結婚式申込書
結婚式申込書 (2025-03-16 ・ 33KB) 結婚式の日取りをお決めになる際、神社へ直接日時を問い合わせください。 (都合によりお受けできない場合がありますので必ずご確認ください) 日程が決まりましたら上の申込書に記入してFAXでお申し込み下さい。 電話 0287-76-2306 (9時から16時まで) FAX 0287-76-2411 |
式次第
・参進着席
・修祓 (お祓いをいたします。)
・献饌 (神様に神饌を供えます。)
・祝詞奏上 (神主が祝詞をあげます)
・三献の儀 (三三九度の杯をくみ交わします)
・指輪交換の儀
・誓詞奏上 (新郎、新婦が神前に誓詞を奏上する)
・玉串拝礼 (新郎新婦、媒酌人、両家代表の方々に玉串をあげていただきます。
・親族盃の儀
・記念品の贈呈
・親族のご紹介
挙式をあげるにあたって
・挙式は年末年始、お盆期間、各宮例祭日(2月3日節分祭、4月24日愛宕神社例祭、5月8日那須嶽開山祭、5月27日見立神社例祭、10月6,7,8,9,10、11日例大祭、11月8日那須嶽閉山祭)は終日挙式はお受けできませんのでご了承ください。
※節分祭は変動あり(暦をご覧下さい)
▼お気軽にお問い合わせください
冠婚葬祭についてのお問い合わせ・ご相談は
結婚式のご予定が決まりましたら準備の関係もありますので、お早目にご相談ください。
神葬祭については急なことで慣れることではありません。まずはお電話ください。
ご不明な点は下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
受付時間 9:00〜16:00
TEL0287-76-2306 FAX0287-76-2411